市民ホール
大ホール・小ホール
午前
9:00-12:00 |
午後
13:00-17:00 |
夜間
18:00-22:00 |
全日
9:00-22:00 |
||
---|---|---|---|---|---|
大ホール (全客席を使用する場合) |
平日 | 39,300 |
52,000 |
52,000 |
131,000 |
土日祝 | 47,100 |
62,500 |
62,500 |
157,000 |
|
大ホール (1階客席のみを使用する場合) |
平日 | 27,400 |
36,600 |
36,600 |
91,500 |
土日祝 | 32,800 |
43,800 |
43,800 |
109,500 |
|
小ホール | 平日 | 13,700 |
18,200 |
18,200 |
45,700 |
土日祝 | 16,300 |
21,800 |
21,800 |
54,500 |
リハーサル室・楽屋・控室
午前
9:00-12:00 |
午後
13:00-17:00 |
夜間
18:00-22:00 |
全日
9:00-22:00 |
||
---|---|---|---|---|---|
大ホール | 楽屋1 | 720 |
960 |
960 |
2,400 |
楽屋2 | 930 |
1,200 |
1,200 |
3,100 |
|
楽屋3 | 930 |
1,200 |
1,200 |
3,100 |
|
楽屋4 | 1,150 |
1,500 |
1,500 |
3,850 |
|
楽屋5 | 1,150 |
1,500 |
1,500 |
3,850 |
|
楽屋6 | 1,950 |
2,650 |
2,650 |
6,750 |
|
小ホール | 楽屋7 | 1,300 |
1,800 |
1,800 |
4,550 |
楽屋8 | 600 |
800 |
800 |
2,000 |
|
楽屋9 | 600 |
800 |
800 |
2,000 |
|
リハーサル室1 | 9,200 |
12,300 |
12,300 |
30,800 |
|
リハーサル室2 | 5,050 |
6,750 |
6,750 |
16,900 |
|
控室1 | 450 |
600 |
600 |
1,500 |
|
控室2 | 670 |
900 |
900 |
2,250 |
|
控室3 | 780 |
1,000 |
1,000 |
2,600 |
|
控室4 | 360 |
480 |
480 |
1,200 |
|
控室5 | 600 |
800 |
800 |
2,000 |
備考
- この表において「祝日」とは、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。
- 入場料又はこれに類するもの(以下「入場料等」という。)を1人につき1,000円以上(入場料等に区分がある場合は,その区分の最高金額が1,000円以上)を徴する場合は、当該使用料の2倍の額とし、物品の販売又はこれに類する行為を目的として利用する場合は、当該使用料の12倍の額とする。
- 時間区分外に利用する場合の時間外に係る使用料は、時間区分外1時間(1時間に満たないときは、1時間とする。)につき、当該使用料の1時間当たりの使用料とする。ただし、午前9時から午後5時まで又は午後1時から午後10時まで引き続き利用する場合の時間区分外に係る使用料は、徴しないものとする。
- ホールを利用する者で、当該利用に係る舞台練習のためにホールを利用する場合の使用料は、当該使用料の5割に相当する額とする。ただし、前2号の規定を適用した場合は、これらの号の規定により算定した額の5割に相当する額とする。
- 「市内に在住・在勤・在学」または「碧南市・安城市・知立市・高浜市・東浦町に在住」の要件に該当しない人が利用する場合の料金は、当該料金に当該料金の5割に相当する額を加えた額とする。また、前各号の規定を適用した場合には、これらの規定により算定した額の5割に相当する額を加えた額とする。
- 前3号の使用料の計算において、10円未満の端数が生じた場合は、その端数金額を切り捨てる。
生涯学習センター
午前
9:00-12:00 |
午後1
12:00-15:00 |
午後2
15:00-18:00 |
夜間
18:00-22:00 |
全日
9:00-22:00 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
地下1階 | 多目的練習室1 | 1,250 |
1,250 |
1,250 |
1,650 |
5,000 |
多目的練習室2 | 880 |
880 |
880 |
1,150 |
3,500 |
|
音楽室1 | 1,500 |
1,500 |
1,500 |
2,000 |
6,000 |
|
音楽室2 | 1,250 |
1,250 |
1,250 |
1,650 |
5,000 |
|
音楽スタジオ | 1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
6,600 |
|
3階 | 陶芸室 | 4,500 |
4,500 |
4,500 |
6,000 |
18,000 |
創作活動室1 | 3,400 |
3,400 |
3,400 |
4,600 |
13,800 |
|
創作活動室2 | 1,500 |
1,500 |
1,500 |
2,000 |
6,000 |
|
調理実習室 | 3,900 |
3,900 |
3,900 |
5,200 |
15,500 |
|
和室1 | 720 |
720 |
720 |
960 |
2,850 |
|
和室2 | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
|
和室3 | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
|
講師控室1 | 300 |
300 |
300 |
400 |
1,200 |
|
講師控室2 | 300 |
300 |
300 |
400 |
1,200 |
|
4階 | 401研修室 | 2,750 |
2,750 |
2,750 |
3,700 |
11,000 |
402研修室 | 3,450 |
3,450 |
3,450 |
4,600 |
13,700 |
|
403研修室 | 1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
6,600 |
|
404研修室 | 1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
6,600 |
|
405研修室 | 1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
6,600 |
|
406研修室 | 1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
6,600 |
|
407研修室 | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
|
408研修室 | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
|
講師控室3 | 300 |
300 |
300 |
400 |
1,200 |
|
講師控室4 | 300 |
300 |
300 |
400 |
1,200 |
|
5階 | 501講座室 | 1,900 |
1,900 |
1,900 |
2,550 |
7,550 |
502講座室 | 1,900 |
1,900 |
1,900 |
2,550 |
7,550 |
|
503講座室 | 1,900 |
1,900 |
1,900 |
2,550 |
7,550 |
|
504講座室 | 1,900 |
1,900 |
1,900 |
2,550 |
7,550 |
|
505講座室 | 1,900 |
1,900 |
1,900 |
2,550 |
7,550 |
|
講師控室5 | 880 |
880 |
880 |
1,150 |
3,500 |
|
展示ギャラリー | 展示ギャラリーA | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
展示ギャラリーB | 600 |
600 |
600 |
810 |
2,400 |
|
展示ギャラリーC | 1,300 |
1,300 |
1,300 |
1,700 |
5,150 |
|
展示控室 | 300 |
300 |
300 |
400 |
1,200 |
備考
- 物品の販売又はこれに類する行為を目的として利用する場合は、当該使用料の12倍の額とします。
- 利用区分外の時間に利用する場合の料金は、1時間(1時間に満たないときは、1時間とします。)につき当該利用区分の料金の1時間当たりの額とします。(時間外は午前の利用区分の前延長1時間のみ)
- 「市内に在住・在勤・在学」または「碧南市・安城市・知立市・高浜市・東浦町に在住」の要件に該当しない人が利用する場合の料金は、当該料金に当該料金の5割に相当する額を加えた額となります。また前各号の規定を適用した場合には、これらの規定により算定した額の5割に相当する額を加えた額となります。
- 料金の計算において、10円未満の端数が生じた場合は、その端数金額を切り捨てるものとします。